その後1927年、議会でこの震災
その後1927年、議会でこの震災手形の処理がはかられたが、その際、一部の銀行の不良な経営状態があばかれ、ついに取り付け騒ぎが起こって銀行の休業が続出した(金融恐慌)。時の若槻礼次郎内閣は、大戦中に急成長した鈴木商店に対する巨額の不良債権を抱えた台湾銀行を緊急勅令によって救済しようとしたが、枢密院の了承が得られず、総辞職した。そののちに成立した立憲政友会の田中義一内閣は、モラトリアム(支払猶予令)を発し、日本銀行から巨額の救済融資を行い、全国的に広がった金融恐慌をようやく静めた。
换一下