热搜资源: 听力真题e标准日本语


外がわをかこうと,内がわをかこうと的用法


初学日语,遇到这样一个句子
......,すると,おとなの人たちは,外がわをかこうと,内がわをかこうとウワバミの绘なんかはやめにして,地理と历史と算数と文法に精をだしなさい,といいました。

想问一下,这个外がわをかこうと,内がわをかこうと是什么意思呢?

还有,文中的ウワバミの绘なんかはやめにして,为什么要用“は” 而不用“を”呢?

先谢谢了。

動詞+ようと~、動詞+ようと~
不管是……还是……,……也好……也好

行こうとやめようと私の勝手だ
去也好,不去也好是我自己的事


「は」一般是提示主题,提示前面的一段活,

「を」的话,就不太通了。
外がわをかこうと,内がわをかこうと的用法

前一篇:より ほど的区别后一篇:【可以帮我介绍一下大家吗】 用日语怎么讲

Advertisements


随心学


 欧州委員会は、EUの行政機関で、EU諸機関の運営を監督し、理事会へ提案を行い、また理事会決定を実施する。このほか、EU首脳は最低年3回、首脳会議(欧州理事会)を開き、閣僚理事会で未解決の重大問題や国際政治問題を討議する。この間、EUは、九七年六月にアムステルダム条約により、意思決定に多数決制を導入し、多段階統合(過半数を条件として条件を満たした国から統合をすすめる)への道をひらき、統合への強い意志を示した。