热搜资源: 听力真题e标准日本语


日语词汇也要与时俱进!(页 1)

日语词汇也要与时俱进!

装嫩   若作り
剩女     売れ残りの女性
霸王餐    ただ食い(ただぐい)
北漂一族   北京流離族(さすらい)
啃老族    ニート
博客     ブログ
微博     ミニブログ/ツイッター
彩信     カラーメール
垃圾短信   迷惑メール
人肉搜索   個人情報検索
拼车     カーシェア
团购     共同購入
合租     ルームシェア
秒杀     タイムセール
网瘾     ネット中毒者
闪婚     スピード婚
山寨     海賊版
实名制    実名制
蜗居     カタツムリの住まい
房奴     住宅ローンで首が回らない人
低碳生活   エコライフ
富二代    金持ちの二代目
黄牛党    ダフ屋
减排     排出削減
节能     省エネ
酒后代驾   代行運転
救市     テコ入れ策
乐活族    ロハス
千面专家   似非専門家(えせ)
小长假    小連休
消费券    優待券
限塑令    ビニール袋制限令
蚁族     アリ族
语音聊天   ボイスチャット
招回     リコール

日语词汇也要与时俱进!(页 1)

Advertisements


随心学


 「知は力なり」と自然の因果関係を正しい知識でとらえるとき、技術を生み、自然を支配し人類の幸福が増進されると主張したベーコン(1561~1626)や、「人間は考える葦である」として、思考の優越性を説いたパスカル(1627~62)など、この人間が自然界の主人であるという対自然の考え方が、ルネサンスを経て産業革命というヨーロッパの近代につながっていったのである。