热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


日式涮肉为什么叫「しゃぶしゃぶ」?

日式涮肉为什么叫「しゃぶしゃぶ」?

「しゃぶしゃぶ」指的是把切成薄片的牛肉放入滚烫的热汤中烫熟,然后蘸柚子醋或芝麻酱食用。那么,「しゃぶしゃぶ」这个名字是怎么来的呢?

有一种说法称,这个吃法和名字都来源于大阪一家名为suehiro的老牌餐厅。因为店家觉得这种吃法和在盆里洗毛巾的样子很像,于是便给这道菜起名「しゃぶしゃぶ」。

还有说法称,日式涮肉最早也不是涮牛肉,而是羊肉。中国北方民族一直有吃涮羊肉的习惯,一些在中国北方有生活经历的人回到日本时,将这种吃法带到了日本,但因为在日本很难买到羊肉,便改为了涮牛肉。


日式涮肉为什么叫「しゃぶしゃぶ」?

前一篇:日语里常常出现「虎の巻」这个词,你知道是什么意思吗?后一篇:日本超市竟然贩售「人肉」?!

Advertisements


随心学


 出生率の低下により子どもの数が少なくなる少子化現象は先進国で顕著である。原因としてはライフスタイル的要因として、女性の高学歴化や職場進出,未婚率の上昇,結婚年齢=出産年齢の上昇があり、社会的要因としては育児費用や養育費用が高い、仕事と子育ての両立が難しいことなどが挙げられる。