热搜资源: 听力真题e标准日本语


我便像得到了保证似的


看一下那书脊,赫然印着"鲁迅译"三个字,我便像得到了保证似的,立刻从书架上抽出一本.
「魯迅訳」と3つの字が本の背に書いてあった。それを見ると、私は・・・・、ただちに1本取り出した。

赫然,得到了保证似的 怎么翻译合适啊?
偶竟然用成1本了,晕死
谢谢三菱桑和草苺姐姐
赫然 怎么译呢?
ご参考まで

保証された感じというのかな~

太丢人了~俺去买菜了~~

如果 直译 赫然 的话 应该是 いきなり 明らかに 因为 赫然 是豁然明亮的意思

此处译法 买完菜 再想想

[ 本帖最后由 kric 于 2009-2-16 12:49 编辑 ]
保証でももらったかのように

歴然 用的太好了,赞

赫然,是豁然开朗的意思吗
KK是学中文的。。偶怎么记得是清楚明白地,显眼地意思啊
原帖由 mizuho_2006 于 2009-2-16 12:52 发表 http://coffeejp.com/bbs/images/common/back.gif
赫然,是豁然开朗的意思吗
KK是学中文的。。偶怎么记得是清楚明白地,显眼地意思啊

赫然 说显眼的、明亮的如家世煊赫 赫然若昭
俺说的是豁然明亮 不是豁然开朗
明亮即明亮貌 明らかに
豁然是 犹如醍醐灌顶的感觉 个人认为 更贴近当时语境 有那种一下子、突然如何如何的感觉
看来有必要恶补语文了

保証を得たようのごとく
我便像得到了保证似的

前一篇:ために和ように后一篇:请问一下の在什么时候可以作疑问助词呢~

Advertisements


随心学


 経済政策の目標としては一般に、物価安定、妥当な経済成長、完全雇用の達成、国際収支の均衡の4点があげられる。金融政策が他の財政政策と異なる点は、財政政策は財政支出の規模や租税の増減を通じて総需要に直接影響を及ぼすのに対して、金融政策は通貨、信用、金利を通じて総需要に間接的な影響を与える点にある。つまり、自由経済のもとでは、資金の需給の調整および配分は金融市場で行われるが、金融政策はこうした金融市場に間接的に影響を与えることによって、通貨価値の安定、物価の安定を期待するものである点である。