热搜资源: 听力真题e标准日本语


请教から表原因的用法


本帖最后由 端梦云 于 2010-11-27 17:18 编辑

问题可能比较简单,但是我学的比较浅所以还不太明白。
字典上说应该前接终止形,但是下例中:
安くなったから,この靴を買おう。
为什么前面接的不是安くなっかた或者安くない。这个安くなった是怎么从安い一步步变化过来的呢?
本帖最后由 端梦云 于 2010-11-27 17:38 编辑

哦原来是这样一不分节我就有点儿看不懂了 老是搞得有歧义
还是没掌握好
谢谢LS了

安くなった=安い+なる(=Become)の過去式

请教から表原因的用法

前一篇:いつ頼(たの)みごとを切りだそうかとタイミングを見計(みはか)らっている。后一篇:请教这句话的动词为什么用过去式

Advertisements


随心学


 欧州委員会は、EUの行政機関で、EU諸機関の運営を監督し、理事会へ提案を行い、また理事会決定を実施する。このほか、EU首脳は最低年3回、首脳会議(欧州理事会)を開き、閣僚理事会で未解決の重大問題や国際政治問題を討議する。この間、EUは、九七年六月にアムステルダム条約により、意思決定に多数決制を導入し、多段階統合(過半数を条件として条件を満たした国から統合をすすめる)への道をひらき、統合への強い意志を示した。