热搜资源: 听力真题e标准日本语


无固定期限劳动合同,怎么讲?


请教达人。。。。
上网搜一下日文劳动法 里面有的

啊?不是这个意思吧

是不是试用工啊。

我猜的
固定期限がない労働契約を締結している者
与本单位订立无固定期限劳动合同的
http://www.coffeejp.com/bbs/viewthread.php?tid=216814&extra=page%3D1
同意······
有的
終身雇用制ーしゅしんこようせいという
年功序列制ーねんこうじょれつせいという
但是,原句中好像准确来说没有这种意思。

8楼的觉得比较适合。
非常感谢各位!
无固定期限劳动合同,怎么讲?

前一篇:ふらふらしてわけにもいくまい 该怎么解释阿后一篇:以后我社会注意保留这些东西,以便调查。怎么说

Advertisements


随心学


 この時代を「地理上の発見時代」ともいうが、そこにはあくまで従来のヨーロッパ中心の立場から見た史観であり、やがて非ヨーロッパ世界のアフリカや中南米?アジアの植民地化や奴隷貿易となっていった。植民地世界(ヨーロッパ諸国は「新世界」と呼んだ)への黒人奴隷の輸送は、早く16も世紀初頭に始まるが、本格的には16世紀後半から17世紀にかけてのブラジル北東部やカリブ海諸島における奴隷制砂糖プランテーション経済の登場であった。大航海時代以降の近代の奴隷貿易は、もっぱらアフリカ黒人がその対象とされ、植民地世界において輸出