热搜资源: 听力真题e标准日本语


麻烦讲解一下,どうも 有難うございます


[已经解决的问题]
麻烦讲解一下,どうも 有難うございます
足に けがをした 犬は___としたが、たてなかった。
A、立つ  B、立った  C、立つこと  D、立とう
为什么选D呢?麻烦翻译一下
[最佳答案]

那只脚受伤的狗狗想要站起来却怎么也站不起来。
动词意志形+とする的形式表示做某种事情或者动作的倾向或者意愿
比如:行こうと思いますが、天気のせいでいけなかった。
虽然很想去,天气不好去不了。
回答者:
提问者对于答案的评价:
どうも 有難うございました
[其它的回答]
(2)
(意志形)う+とした----------正准备做某件事
脚受伤的狗正准备站起来,却没能站起来。
  
-
动词連用形(お段)+う+する,表示想要做~~
这句话的意思是狗狗脚受伤了,想站起来却怎么站不住。
  
-
 麻烦讲解一下,どうも 有難うございます

前一篇: 为什么不用 があります 呢? 后一篇: なくて和 ない的用法。

Advertisements


随心学


 これはアフリカ大陸と地続きのヨーロッパに顕著であるが、開発途上国の人々の先進国への流入として現れ、「移民」問題、或いは「外国人労働者」問題として顕在化している。この21世紀に「南」の飢餓が一層進行すれば、「南」から「北」へと大量の飢餓難民の大移動が発生し、先進国へ流れ込む事態も予測される。こうして飢餓もまたグローバル化する可能性がある。