热搜资源: 听力真题e标准日本语


过去时代的问题


有这样一个句子:

見学は みんな よかったと 言いました。

这里为啥要用两次过去式?

分别在“よかった”和“言いました” 表示出来?


另外,过去时与过去时代(文革时代?30年代?),完全是2个不同的概念,不可以混淆的。

楼主想说过去时态。。
过去时代的问题

前一篇:请教大家一下,涂膜加膜的膜日语怎么说啊后一篇:问一下,気を取る是什么意思?

Advertisements


随心学


 日本国憲法は、その前文で「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。????日本国民は国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う」と述べている。ここが日本の国際貢献の原点である。特に日本は、敗戦に至るまで朝鮮を植民地支配し、中国や東南アジア諸国を侵略し、多大な惨禍とと犠牲を与えてきたという歴史的責任が存在する。これらアジア諸国の経済発展や平和に貢献するのは、歴史的な義務でもあろう。