热搜资源: 听力真题e标准日本语


新编日语中为什麽らしい没有用形容词连接形


也就是新编第二册第十一课,语法点4上的一个例句

今日はほんとうに春らしい、暖かい一日でした。

书上说らしい是具有形容词活用的接尾词,并在其他例句里活用了。

但是上述例句并无活用,没有写成今日はほんとうに春らしくて、暖かい一日でした。

不知道哪位大仙可以解答一下

楼主能在学习中发现这个问题,说明很善于动脑筋。
日文网站搜索了一下果然各有解释。不知这里大家的如何解释。
新编日语中为什麽らしい没有用形容词连接形

前一篇:文法問題 こととものの区別后一篇:無事大学に合格なされたとのこと、誠におめでとうございます

Advertisements


随心学


 こうして衆参両院が全会一致で「地方分権の推進に関する決議」(1993年6月)が採択され、1995年には地方分権推進委員会が設置された。同委員会は「明治以来の中央集権型行政システムではもはや現在の社会が抱える諸問題に対応できない」と指摘し、この改革を明治維新?戦後改革に次ぐ「第三の改革」と位置づけている。また、地方分権推進の理由としては、以下のようなことを掲げている。