热搜资源: 听力真题e标准日本语


读音疑问!


だいがく 当中听了几遍好像都是da i na ku····还有あのひと 听是 a no shi to
      
本帖最后由 东瀛游子 于 2010-12-17 21:52 编辑

遇到过读不清楚的人。听不清的人,还是第一次遇到。


matahiro 发表于 2010-12-18 01:05 static/image/common/back.gif
可能是我孤陋寡闻,だいがく中的が,我还没有听过一个中国人读准确的!记住!在这里可是发鼻音哦!听起来的 ...

发鼻音的が,在普通话里不存在的。但是,在上海方言里存在,你问一下你周围的上海人吧。

东瀛游子 发表于 2010-12-18 09:49 static/image/common/back.gif
发鼻音的が,在普通话里不存在的。但是,在上海方言里存在,你问一下你周围的上海人吧。

呵呵,只会普通话也有不利的地方,会一种方言就是多一种外语啊
读音疑问!

前一篇:天地無用后一篇:关于て的用法

Advertisements


随心学


 この時代を「地理上の発見時代」ともいうが、そこにはあくまで従来のヨーロッパ中心の立場から見た史観であり、やがて非ヨーロッパ世界のアフリカや中南米?アジアの植民地化や奴隷貿易となっていった。植民地世界(ヨーロッパ諸国は「新世界」と呼んだ)への黒人奴隷の輸送は、早く16も世紀初頭に始まるが、本格的には16世紀後半から17世紀にかけてのブラジル北東部やカリブ海諸島における奴隷制砂糖プランテーション経済の登場であった。大航海時代以降の近代の奴隷貿易は、もっぱらアフリカ黒人がその対象とされ、植民地世界において輸出