热搜资源: 听力真题e标准日本语


问下关于ちゃんと的问题


”ちゃんと持っています,ほら”和”皆さん,机の上をちゃんと片づけてくださいね。” 里的ちゃんと要怎么解释? 书上只说表示没错,的确,完全,好好地的意思但是第一句话书上只翻了"我带了,看啊"的意思.
还有个问题是关于"动て+います"。什么叫表示动作结束后的结果状态? “森さんは車を持っています”这句话和结果状态有什么关系? 谢谢.
楼上回答的相当到位,意思不仅仅是要去记,最重要的是形成条件反射,就跟我们说汉语的时候听到某个词必然知道某个意思一样,学日语也需要做到。

回复 神马都是浮云 的帖子

表示动作的结果状态那个例子能再跟我解释一下吗?
问下关于ちゃんと的问题

前一篇:“いよいよ”与“ますます”的区别后一篇:記事の赤文字が分からないですけど

Advertisements


随心学


 私企業は個人形態、組合形態、会社形態からなるが、中心は会社形態であり、一般向けの合名、合資、有限、株式の各会社と、保険業に特有の相互会社がこれに含まれる。なお、現代で会社組織の企業(法人企業)ではの役割が大きく、株主の出資金(株式)を資本金として経営される株式会社が中心である。この株式会社の基本的特質は株式と有限責任である。