热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


请问这道题为什么选1呢?? 。。切。。。


(58)        きる・・・息子を説得して、悪い仲間と縁をきらせた。
1 先方は一方的に言いたいことを言って電話をきった。
2 彼女から、これまでのマラソンの世界記録の2時間15分をきれるでしょう。
3 正面からトラックが来たので、あわててハンドルをきりました。
4 会合では一番年上らしい女性がまず口をきった。
1

题目里的意思明明是“断绝”关第的意思,而1选项明明是挂掉电话的意思,怎么会选1呢??

谢谢!
哦。。。。。
请问这道题为什么选1呢?? 。。切。。。

前一篇:イノシシ后一篇:关于几个财务方面的词语???

Advertisements


随心学


 登校の意志をもちながら、心理的理由から腹痛や頭痛などの身体的症状を含む登校忌避状態が生じ、登校できない状態が長期におよぶ場合を登校拒否と規定している。1991年度からは年間30日以上の欠席者に広げて調査を行っている。しかし、原因が単純な学校嫌いではないため、今日では広い意味で「不登校」という用語が使われている。98年度に30日以上欠席した小学生は2万60174人、中学生は10万1680人となっている。