热搜资源: 听力真题e标准日本语


幾道二級語法題請教


1.「一回__いいだろう」と軽い気持ちで悪いことをしてしまう

1.ほど 2.くらい 3.まで 4.だけ

這題答案是2,但為什麼其他不行呢?



2.優勝するなんて予想もしていなかった__、いっそううれしかった

1.だけに 2.ばかりに 3.ために 4.ものの

這題答案是1,但完全不明白 .....



3.汚れは早く洗う__、よく落ちます

1.にせよ 2.とともに 3.次第に 4.ほど

這題答案是4,意思是否「污垢越早越清洗的話越容易洗掉」呢?



4.
A:大学生にもなってガールフレンドの一人もいないのか?
B:__けど

1.いないこともない 2.いないといえばいる 3.いるようなものだ 4.いるわけない

這題答案是1,請問為什麼呢?


5.この前来た時、たしかこのあたりにタバコ屋さんがあったんだが。。。あった、あった、すると彼の家はこの近くに__

1.ほかならない 2.限らない 3.すぎない 4.ちがいない

這題答案是4,但我完全看不懂 ...........


請指教,謝謝
謝謝你的解答,感覺要把答案看多幾次才明白 ..... 可惜真正做題的時候不可能這樣,真的要再努力了 ..... 還有一星期左右 ........

不谢。加油吧!
幾道二級語法題請教

前一篇:市への寄付を呼びかけたところ后一篇:新年贺卡怎么写好?

Advertisements


随心学


 第二次世界大戦後は、1930年代の世界的大恐慌における保護貿易、ブロック経済化という世界各国の苦い経験の反省から、アメリカ?イギリスなどの連合国44カ国は、大戦末期の1944年、アメリカのブレトンウッズに集まって協定(ブレトンウッズ協定)を結び、為替レート?国際収支の安定を図るための国際通貨基金(IMF)と、復興?開発資金を融資する国際復興開発銀行(世界銀行、IBRD)を設立した。なお、1996年末現在、IMF加盟国数は181か国、日本は1952年(昭和27)に加盟している。続いて、アメリカの強い指導力