热搜资源: 听力真题e标准日本语


请教一句话的意思,结构比较复杂


请教下面这句话:
あぐまであなたの意見をとうしたいというのであればもう何ももうし上げることはありまあん。

结构感觉很复杂,
あぐまで,とうしたいというのであればもう,何ももうし上げる分别是什么意思啊?

ありがと ございます!
あくまでも、あなたの意見を通したいと言うのであれば何も申し上げることはありません。

あくまでも、あなたの意見をどうしたいと言うのであれば何も申し上げることはありません。
じゃないでしょうか?
あぐまであなたの意見をとうしたいというのであればもう何ももうし上げることはありまあん。

この言葉が 間違ってない?
「あくまでもあなたの意見をどうしたいと言うの、であれば 何も申し上げることはありません。」こうしたら分かるけど
这句话的意思是"你到底想说什么意见啊,那样的话我也就没有什么好说的了.
本帖最后由 龙卷风大王 于 2009-4-21 17:09 编辑

意見を通すって
よく使われてると思う
ただ とうす じゃなくて
とおす です

もうし上げる:说
あくまで:到底
というのであれば:有什么说
好像是吧
请教一句话的意思,结构比较复杂

前一篇:此句中的という表示什么后一篇:关于「もの」的问题

Advertisements


随心学


 その後、急激な円高や貿易摩擦の激化などによって輸出が停滞すると、自動車?エレクトロニクスなど、わが国の代表的なハイテク輸出産業も、貿易摩擦をやわらげるために欧米へも進出し、現地生産化に拍車がかかった。そして、1980年代後半には主要産業の海外進出にともない国内の産業活動、特に製造業が衰退し、国内産業の空洞化が叫ばれるまでになったのである。